Femtechを広めませんか? 詳しくはこちら

DMM主催『フェムテック.オンライン展示会 vol.2』開催決定に伴い経産省、厚労省、女性起業家、産婦人科医らが語る「フェムテック推進EXPO Vol.2」事前セミナーを9月12日より配信!

皆さん、こんにちは。フェムテックチャンネルです。

合同会社DMM.comが展開するDMMオンライン展示会は2022年10月6日(木)~13日(木)に開催する「フェムテック推進EXPO vol.2」に先立ち、9月12日(月)から有職者から女性にまつわる幅広いテーマを聞くことができる全30セッション以上の先行配信することを決定したそうです。

目次

『フェムテック.オンライン展示会 vol.2』が10月に開催決定!

2022年2月16日(水)~18日(金)に開催された『フェムテック推進EXPO ONLINE』のスケールが大きくなり、『フェムテック オンライン展示会 vol.2』と名前を変えて2022年10月6日(木)~13日(木)に開催が決定しました。

なんと、今回は一般のお客様も来場OKだそうです!

「フェムテック推進EXPO Vol.2」とは?

女性特有の健康課題の解決をサポートする最新のテクノロジーをはじめ、ヘルスケアからライフスタイルまで女性の生涯に寄り添う幅広い製品サービスに出会えるオンライン展示会です。

実は…第1回は、私たちフェムテックチャンネルも出展させていただきました。

さらに、DMM.com本社に伺い、担当者の方々にインタビューもさせていただきました。

9月12日に始まる「フェムテック推進EXPO Vol.2」事前セミナーって?

女性特有の悩みを解決するフェムテックの健全な普及に向けて、最新のテクノロジーを持つ製品サービスとの出会いはもちろん、10月の『フェムテック推進EXPO Vol.2』に参加する上で、生理・月経・PMS、更年期、妊活・不妊、子育て(妊娠期・産後)、仕事と育児の両立など、なかなか人には打ち明けづらいテーマについての課題意識を高められるよう、約20名の有識者の方に事例や具体例を挙げて分かりやすく解説してもらえる動画コンテンツです。

配信予定・詳細はこちら

全30以上のセッションが無料で視聴でき、展示会に行く前にフェムテックについての知識が高められる取り組みは嬉しいですね。

こちらも合わせてまたレポしていきます。

プレスリリース記事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000081780.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さまざまなステージにたつ女性が、自分にとってのウェルネスをみつける場所。

性別年代に関わらず、女性特有の悩みとそれを解決するテクノロジーである「Femtech(フェムテック)」について学び、体感しよう。

女性活躍のヒント、日本が持続的に経済発展していくためのヒントがここにある!

目次