Femtechを広めませんか? 詳しくはこちら

次世代の保健室登場!TGC公式メタバース空間にTGC保健室byフェムテックtvがOPEN!

皆さんこんにちは、フェムテックチャンネルです。

今回はまさに今時のニュースをご紹介します!

フェムテックtvを運営する株式会社ツインプラネットと東京ガールズコレクション(TGC)を運営する株式会社W TOKYOがフェムテック共同プロジェクトを開始、TGC公式メタバース「バーチャルTGC」内に『TGC保健室byフェムテックtv』特設ブースが登場しました。

メターバースとは、インターネット上に構築された仮想空間のことです。
アバターと呼ばれる自分の分身でその世界に入り現実世界のように他の利用者とコミュニケーションをとったり生活に関すること(お買い物やバーチャルオフイスなどのビジネス利用)を行うこともできます。

目次

バーチャルTGCとは?

ユーザーは自分の好きなアバターで、TGCをベースとしたファッションメタバースに参加し、ファッションショーなどのイベントをライブ視聴したり、ブースや様々なアトラクションを体験できたりします。

リアルイベントのTGCと連動することも計画されているようです。

フェムテックtvとは?

生理やPMS、セクシャル分野まで女性のカラダの悩みを解決するメディアサイト。

2021年11月リニューアルオープン。

実際どんなことができるの?

匿名性を活かし、気軽な相談の場として、自分の体に関する正しい知識を知るきっかけとなるようなコンテンツの展開を予定しているそうです。

生理のことや性病・婦人科疾患などの女性が抱える健康問題において、特に若い世代は親や友人ですら相談できないという声もあるように、婦人科に行くことなどはもっとハードルが高いので相談先に悩んでいる人も多いはずです。

ポップで可愛く匿名で気軽に相談できる保健室なら足を運びやすいのではないでしょうか?

フェムテックが10代、20代にも浸透するきっかけとなるような素敵なプロジェクトですね!

なお、バーチャル空間のみならず豊島区池袋のメディカルモール内に、『TGC保健室 byフェムテックtv』リアル店舗をを常設で設置する計画もあり、女性たちが気軽に立ち寄り情報収集できる場としてだけではなく、予約制でカウンセリングや症状に合わせた医師の診察もできるようになるようです。

まだ詳細は詳しく公開されていないので今後も注目が集まりそうです!

プレスリリース記事

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000305.000025517.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さまざまなステージにたつ女性が、自分にとってのウェルネスをみつける場所。

性別年代に関わらず、女性特有の悩みとそれを解決するテクノロジーである「Femtech(フェムテック)」について学び、体感しよう。

女性活躍のヒント、日本が持続的に経済発展していくためのヒントがここにある!

目次