Femtechを広めませんか? 詳しくはこちら

兵庫の女性大、生理ナプキンの無料配布アプリ「toleruna(トレルナ)」導入!

みなさんこんにちは、フェムテックチャンネルです。

「武庫川女子大学」(兵庫県西宮市)のキャンパスで、女性が抱える身体的な悩みを科学技術で解決する、フェムテック企業「ネクイノ」(本社:大阪府北区)による生理用ナプキン無料提供サービスの導入実験が6月8日からスタートしました。

プロジェクト取り組み背景
https://nextinnovation-inc.co.jp/news/2h8FqEcT6pCAm7oDNrvSMA

目次

株式会社ネクイノって?

オンライン診察でピルを処方するアプリ「スマルナ」やオンライン上でマイナンバーカードと健康保険証をリンクさせ、各医療機関で共用することができるセキュアな個人認証システム「メディコネクト」を運営する企業です。

https://nextinnovation-inc.co.jp/

「トレルナ」はどんなデバイス?

専用アプリをダウンロードし、スマートフォンのQRコードをかざすだけで女性用トイレの個室等に設置された機会から生理用ナプキンを受け取ることができるデバイスです。

今冬の本格的な設置に向け、関西では「南海なんば駅」や商業施設「なんばCITY」「なんばパークス」など6カ所ですでに導入実験を実施しているとのことで、今回は武庫川女子大学経営学部の学生たちが主体となって実現しました。

突然トイレに行ったら生理になってしまったことに気づき、手元にナプキンがなくて困ってしまうケース皆さんもきっとあると思います。

学校や商業施設だけでなく、各企業にも設置が実現したら女性にとって働きやすい、生きやすい環境になるのではないでしょうか。

プレスリリース記事

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000021661.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さまざまなステージにたつ女性が、自分にとってのウェルネスをみつける場所。

性別年代に関わらず、女性特有の悩みとそれを解決するテクノロジーである「Femtech(フェムテック)」について学び、体感しよう。

女性活躍のヒント、日本が持続的に経済発展していくためのヒントがここにある!

目次